私のところにも接種券がきました!
予約完了です。
前回は、大手町の大規模接種センターを利用いたしました。
モデルナです。
今回は、近場で探したところ、予約できたところがファイザーとのこと。
混ぜても問題ないらしいですから、これで予約!
接種は中旬になります。
前回、副作用がひどく、38度越えで、解熱剤をつかったので、今回はどうかなぁ
心配・・・
消毒液 子どもは泡タイプがいいですね~
液体タイプだと、出過ぎて、床にこぼしたりするのです。
アルコールで床材が傷む(泣)
リンク
お菓子など、手で食べるものの場合は、ドアの取っ手を触っていることを考え、都度「手を拭いて!」と娘に手を拭かせているので、消費量がものすごく増えました。
コロナになられては困るので、この出費も仕方ない(トホホ)
リンク