顔から汗 対策①
マスクをしているということもあるのでしょうが・・・
とにかく、顔から汗が噴き出るのです。
今まで、感じたことがなかった、顔汗
化粧が全部落ちると思うくらい。
落ちるから、厚く塗る。するとまだらになっているのです(汗)
恥ずかしすぎる
よくあるマスカラやアイラインが落ちて、パンダ目・・・本当に恥ずかしいですよね。
調べてみた
グーグル先生に聞いてみました。
顔汗が噴き出る理由は、閉経によるホルモンバランスの変化が起こるからです。 閉経によるホルモンバランスの変化は、女性ホルモンのひとつであるエストロゲンの分泌量を減らしてしまい、自律神経の働きを乱します。 そのため、体温調節機能がおかしくなり、突然のぼせたような感覚になって顔から汗をかくのです。
やはりね・・・更年期ですよね
閉経によるホルモンバランスの乱れ・・・
うんうん
やっぱりそうね。
原因が分かるとなんかホッとします。
手軽なのは、ツボ
おまじない的になるのですが、ツボを知っておくのは、安心感につながるかなぁと思いました。
これくらいなら覚えられる
顔汗のツボ
① 大包(だいほう)・・・上から6番目の肋骨の真下にあるツボ。
② 極泉(きょくせん)・・・左右の腕の付け根付近、わきの下のくぼみにある。

舞妓さんの白塗りが汗で崩れないのは、着物の帯で「大包」と「極泉」のツボを押さえているからだといわれているそうです。
こちらのサイトがすごく分かりやすいので、リンク貼っておきますね。

夏のお化粧
普段の生活でいうと、私は、そんなに厚化粧ではなく、眉と日焼け予防を中心に考えている程度。
こちらSNSで話題の化粧下地
顔全体にこのジェルを
くすみが気になる部分にこちらの化粧下地をプラスします。
そして、パウダー仕上げ。こちらは普段使用しているパウダーとかで良いと思います。
とにかく顔汗で恥ずかしいお年頃(笑)
この荒波にあらがうことなく、過ごしていきたいです。