前回
前回は、Xserver&WordPressでブログ制作しました(1)でした。

おばさんでも、本当にスタートできた。
しかし、慣れないことをするので、ブログ作りをした1日は、なんかどっと疲れがでた1日だったなぁ。
今回 Xserver&WordPressでブログ制作しました(2)では、ちょっとマニアックな領域に踏み込んでみたいと思います。
まぁ おばさんの私にとってマニアックと思うだけで、若い皆さん、ふつうにしていることかもしれませんね。
おばさんブログ初心者には、ハードルが高いことが多いですね。
世の中のIT化に、少しでもついていけるように精進していこう!
サイトアイコンを設定する方法
サイトアイコンって何?
こういうカタカナ言葉がすごーく難しいのです。
これ ↓ です。
パソコンでブラウザで見ている時の、画面上の上のタブの部分に、アイコンがありますよね。

これをサイトアイコンって言うらしいです。
なるほど、サイトアイコン!
確かに、楽天とかアマゾンとかこれを目印にタブをクリックして、見比べたりしますものね~
名前は知らなかったけど、存在は、私も知っていました。
サイトアイコン!オリジナルで作りたい!
こちらを作成するにあたり、cocoonを作成された方のサイトの手順を参考にしました。
こちらのページがわかりやすかったです。

cocoonというテーマを作られた方は、わいひらさんという方で、私にとっては「神」ですね。
こんな感じのを作ってみました。
サイトアイコンになると小さすぎて、文字なんて見えへん(涙)
でも、もう・・・ふんばり聞かないので、
本日は、これでOKとします(涙)
サイトアイコンになると、小さいので、文字なんて読めやしない・・・
わたしって、ばかねぇ

プロフィールページページを作る
それから、プロフィールページを作った方がいいと書いてあったので、早速!
どんな内容かけばいいのかしら?
この方のページを参考に作りました。

そして、自分のイラストについては、検索を書けて、ビオレママページで、イラスト作成!
アバターとかいうらしいですね。
最近は。
おばさん、ついていくのに必死です(笑)
そんな名前の映画が10年位前にあったなぁ・・・
若い人はついてこれない話題ですね
記事を増やす
なんで、30記事?
実は、できればアドセンスとかも登録したいし、ブログ村とかにも登録したいと思っているのですが、そのために、失礼にならないように、最低でも10記事くらいあった方がよいだろうということを知ったので、ひとまず、そこまで頑張ろうと思います。
今日、1日で書ける??
どうかしら?
色々、調べると1000文字以上とでています。
そんなに書くのですね!
驚き。
楽しくコミュニケーションしよう!