簡単
もう一品ほしいという時。
お酒のつまみが欲しいという時。
そんな時に作るのが、「きゅうりのオイスターソース漬け」です。
オイスターソースってうま味がたくさん詰まっているじゃないですか!
そのうま味をうまくきゅうりが取り入れてくれて、キュウリ臭さというか、ウリ臭さがなくなり、うま味だけ残ってくれるのです。
だから、このレシピ、新鮮なきゅうりはそのままでも美味しいとは思いますが、もう、やめられない、止まらないくらいに、すごくおいしいです♪
ついついたくさん食べてしまい、きゅうりが高い季節には絶対作りたくないお料理です(苦笑)
2人で、4本くらいのきゅうりをペロッといってしまうので、要注意(笑)
レシピ
材料
きゅうり 塩 A) ・醤油 ・オイスターソース ・赤唐辛子 ・ゴマ油 | 4本 小匙1/2 大匙1 小匙2 1本(種をとり、輪切り) 小匙2 |
作り方
- きゅうりはピーラ―で縞目に皮をむき、3cmの長さにして後、縦半分に切る。
- ボウルに入れて塩を加え、5分程度おく。
- ふたのできるバットなどに、Aの材料を加えてざっと混ぜ、そこへ2の水気を切ったきゅうりを入れて、冷蔵庫に入れ、味をしみこませる。
はやく味をしみこませたい時は、きゅうりを薄く切ったり、小さくすると良いと思います。
コロナで、家にいることが多くなり、食事の支度も大変なことは大変ですが、簡単なお料理でも、美味しい美味しいと家族が食べてくれると、疲れも吹き飛びますよね。
外で、飲むことができませんので、パパが家で飲む時にも好評な簡単おつまみになります。
皆さまも是非、作ってみてくださいね。