白い悪魔
働いていると、白髪って罪ですよね。
そう、その存在が罪。
男性も染めている人多かったと思う。
私がいた会社、今思うと・・・若い人が多かったんですよね。
違う違う、私が歳をとったんだ(笑)
だから、年取って白髪の人は目立ってしまう。
なんか、疲れたおばさん。
まさに私。
でっ、私も40過ぎたあたりからかなぁ。
白髪染めをするようになりました。
はじめは本当に少しだったのですが、だんだん、増えました。
2週間も経つと伸びてくる・・・あの白いやつ!
イライラしちゃう。
家で白髪染め
でっ、コロナ禍ということもあり、美容院に行くのも大変なので、家で白髪染めするように。
まだ、下手ですが、見た目はなんとかなっています。
泡タイプ、クリームタイプがあるのですが、あとは、好みもあります。
泡は手袋をして揉みこむ。
クリームは櫛を使って、髪の毛をブロッキングして、漏れがないように染めていく。



私はめんどくさがり屋で、2つのクリームを混ぜるのも面倒だなぁと思うほうなので
ボタンを押すだけで、2つのクリームがでてくるこちらを利用することが多いです。
リンク
ハイヒールモモコさんの白髪染め
ある意味すごい
#019【初公開】美容院に行かずにずっとセルフ毛染めをしているモモコの「毛染めテクニック」初公開!FUJIWARA・フジモン&三四郎・小宮がまさかのコラボ!?
これぐらい豪快でもいいかも(笑)
ケープ
私は髪の毛が肩下なので、これが必要です。
毛染めのケープ!
リンク
これっダイソーとかでも、毛染めのセットが販売されているのですが、近所のダイソーは小さすぎて売っていないのです。
そういう時は、45リットルのゴミ袋の底を切って広げて、クリップでとめたりするのですが、やはり今一歩。
髪の毛の長さ
自分で染めるようになってから、髪の毛を切りたいなぁと思うようになりました。
長いと、髪の毛をブロッキングするのも、大変なんですよね・・・
それに私、すごーく多いのです。
これから、自分の合うスタイルを見つけていきたいと思います。