ホコリがひどかった家も、少しきれいになってきたかな?
会社辞めて、一生懸命大掃除した時には、まだまだ、きれいになったと思えなかったけど・・・
それからも、あきらめずに、毎日掃除を続けたら、最近やっと、きれいだなと実感できる。
ズボラ掃除だけど、毎日、汚れているなぁと思った場所だけ、
掃除機をかけているだけ。
掃除というテーマに、少し、アンテナが立つだけで、変化がありますね。
嬉しいことです。
本日は、Tシャツとか、タオルのボロ布を突っ込んでいた引き出しが、
大爆発して、大変なことになっていたので、
重い腰をあげて、整理をしました。
整理というのは・・・
はさみで、チョキチョキ切って、使いやすいサイズに。
これで、キッチンの油汚れとか、ちょっとした拭き掃除に使えます。
大きいままだと、使いづらいし、ちょっとした汚れを拭くような大きさでないので、もったいないから、結局、使えずじまいで、ずるずると、使わずにきてしまいました。
手が痛くなったけど・・・嬉しい!
私がんばった!
ものすごい達成感!
早速、雨戸のほこりを取りたくなり、拭いてみました。
恐ろしい汚さで、使ったタオルを、ゴミ箱にポイッ。
ボロ布だと、こうやって、捨てることができるので、お掃除も進みますね。
仕事していた時は、心の余裕がなくて、
掃除も後回しだったなぁ
そもそも、好きじゃないのですよ・・・
それにやりたいことが、たくさんあったのです。
子育てと家事と仕事、自分のスキルアップのための勉強・・・
頑張りすぎて・・・うーん
やっぱ、私、疲れてたんだなぁ~
頑張りすぎた~
それにしても、はさみで、こんなにたくさん物を切ったの久しぶり~
この引き出し、深さ20センチくらいあるんですよぉ
結構、大きい引き出しっていうことが、この写真でわかりますよね。

色とりどりでカラフルです(笑)
ちょっと手前のタオルの大きさが、「大きすぎとちゃう」と思う方もいるでしょう!
タオルって、厚いから大変なんですよぉ
だから、これは勘弁。
タオルは、しっかり掃除の時に使うことにします。
さてさて・・・
これを使って、家じゅうピカピカにするぞ!