電子レンジで作れます
これは、母からもらったレシピ。
結婚当時、料理初心者だった私は、実家によく帰り母に頼っていました。
そして、母が購入していたNHKの「今日の料理」のレシピだったかなぁ。
「これは電子レンジで作ることができるわよ」と聞いて、これなら私もできるかも!とお正月に作った料理です。
レシピ
材料
鶏もも肉 ごぼう にんじん 煮汁 ・水 ・酒 ・しょうゆ ・砂糖 | 2枚 1/2本 1/4本 カップ1 カップ1 大さじ2 大さじ1 |
作り方
- 鶏もも肉は厚みに包丁を入れて、開く。
- ごぼうとにんじんを箸くらいの太さに縦割りにし、ごぼうは水にさらしておく。
- 鶏もも肉を皮目を下にして、水けをふいたごぼうとにんじんを芯にして巻き、料理用の糸で縛り、耐熱容器に並べる。
- 煮汁は、鍋で煮たててから、耐熱容器に注ぐ。
- ラップをして電子レンジ600W で15分。
- 粗熱が取れてから糸をはずす。
これは母からもらった雑誌の切り抜きの写真。ここに書き留めたのでこの切り抜きは捨てよう。
